クルキッド。楽しそう。
ラストワルツ。
Miles
いいコンビ。
ピンクフロイド
ウッドストック。こんなイベントほんとにあったんですからすごいですよね。今では考えられない。
それでは本日の商品紹介に行きたいと思います。
まずはこちら。
Levis Big E Pants
ビンテージリーバイスの中でも珍しいラインのテーラードジーンズです。その名のとおりまるでテーラーメイドのような上品な印象のパンツでカジュアル要素は薄くドレスラインに近いような印象でツィードのような生地がより印象を強くしています。緩いブーツカットで綺麗なシルエットが魅力的です。バックポケットに付くタブはビッグEとビンテージならではのディテールもうれしいポイントです。
次はこちら。
カートコバーンやミュージシャンを連想させるような綺麗なカラーリングのビンテージ半袖シャツになります。
青を基調に白と黒がバランスよくグラデーションで入り爽やかな印象です。そのまま着ても綺麗なスタイルに仕上がりますがロンTなどと合わせればカジュアル感が増しまた違った魅力が楽しめます。生地もパリッとハリがあり着心地も良いシャツです。
お次はこちら。
リーバイス、ビンテージデニムの501赤耳になります。誰でもデニムのブランドと連想できるくらいの定番のリーバイスですが、その中でも50年以上の歴史を持つのがこの501です。テーパードのきいたスタンダードなストレートにバックポケットにはブランドイメージとなるアーキュエイトステッチ。細かい仕様は変わってきていますが50年以上変わらないデザインは完成されたスタンダードな一本です。
ゆったりとしたシルエットにテーパードがきいており綺麗な中にも抜け感のあるデニムです。履き込まれたデニムで綺麗な色の赤耳らしいライトな色落ちが魅力的です。
お次はスケート物を。
Stereo Skatebords Hoodie
90年代に発表されたBlindのスケートビデオ、Video Days。スケートビデオの流れを変えた作品でその出演メンバーの中心の一人ジェイソンリーが手掛けるブランド、ステレオの初期のパーカーになります。ジェイソンリー本人はその後スケートというカテゴリーを飛び出し俳優になり様々なシーンで活躍しました。その後スケート界に復帰し精力的に活動している魅力的なブランドです。
ボディはヘインズ。フロントにはブランドロゴが入りシンプルなデザインで着やすい1着です。
最後はこちら。
Real Skatebords Sweat Shirt
こちらはリアルの中でも初期のアイテムでボディも自社ではなくヘインズを使っているものになります。
Rの中にフリップをしているシルエットがプリントされております。アイテム的にもとても珍しく、デザインもストレートにわかりやすく良いプリントです。
余談ですがこれでフリップではなくオーリーバージョンも古いものであったりするので探してみるのも面白いかもしれません。
以上です。また色々と更新します!
この記事へのコメントはありません。